創立50周年の松波動物病院が運営する通信販売 | 7,700円以上購入で送料無料!
050-3816-6672(平日10~15時)
お問い合わせ
犬用療法食
ヒルズ
スペシフィック
ベッツセレクション
森乳サンワールド
フォルツァ10
猫用療法食
ノミ・ダニ駆除薬
疾患から探す
カテゴリから探す
定期便
犬や猫は、一般的に適正体重を15~20%以上超えると肥満といわれています。 肥満は心臓や関節の負担を高め、様々な病気のリスクを高めるだけでなく寿命を縮めてしまいます。 犬や猫は自分では食事の量を調整出来ないので、飼い主様が食事量や回数を管理してあげましょう。
犬や猫の場合、運動でカロリーの消費量を増やすのはなかなか思うようにいきません。 食事で摂取するカロリーを減らすことがメインになります。 必要な栄養素がすべてとれるよう、特別に調整された減量用の食事療法食をおすすめします。
>犬の疾患一覧に戻る