災害に備えよう!犬猫のための防災・避難グッズ&同行避難のしかた
日本は世界有数の地震大国であり、ここ数年大型の台風が襲来する頻度も高く年間を通して災害への備えは欠かせません。
いざというときに備え、大切なペットのための防災グッズ、避難グッズを準備しておくことはとても大切です。もし避難が必要となった場合に備え、同行避難についても知っておく必要があります。
ここでは、そんな災害に対する準備や心構えについてご紹介します。
犬・猫を避難させる際の準備
まず犬や猫を避難させる前に準備すべきことがいくつかあります。
犬の場合は飼い主に義務付けられている市区町村への登録、鑑札の装着が必要です。そして犬にも猫にも迷子札をつけておいてあげましょう。動物病院では、その犬や猫の情報をマイクロチップに読み込ませて、首の後ろに注入してもらうこともできます。これらの準備をしておくことで、万が一ペットと離ればなれになってしまっても探しやすくなります。
次に、狂犬病の予防接種やワクチンの接種、ノミやダ二の駆除、トイレのしつけや知らない人に無駄吠えしないよう、人に慣れておくことも重要です。避難の際には、普段の何気ないしつけや予防接種などをきちんと行うことが、いざというときに役立つということがわかります。
また、広域避難所を家族みんなで確認しておくことや避難所の近くの動物病院をチェックしておくこと、ペットを預かってくれる人を探しておくなどといったことも事前準備の項目に入れておくと良いでしょう。それに加えて避難所の場所の地図を家の目につくところに貼っておく、ケージと防災用品をすぐに持ち出せるところに置き、定期的に確認するといったことも大切です。そして災害発生時にペットと一緒にいないことも考えられるため、家族や近所の方と情報を共有しておくことも欠かせません。
災害から犬猫を守るための防災・避難グッズ
では次に、犬猫のための防災・避難グッズを見ていきましょう。
まず犬の防災グッズについてですが、抱き上げて避難できない中型犬、大型犬の場合はリードやハーネスが必要となります。また、足にガラスなどが刺さるのを防ぐために犬用の靴もあると便利です。災害時は人間も動物も気が動転しているため、すぐに逃げられるよう普段から犬用の靴を履かせて慣れさせておくのもおすすめです。また大勢の人が一度に避難することを考え、リードは長すぎないものを使いましょう。
小型犬や猫の避難グッズにはキャリーバッグが便利です。キャリーバッグはさまざまな種類が発売されているので、使いやすいものを選んでください。避難するときにはキャリーバッグをガムテープなどでぐるぐる巻きにして補強しておくと安心です。キャリーバッグは避難先でそのままハウスとして使うことができます。
次に犬の避難グッズですが、お薬や療法薬、ペットフード、水は最低限必要です。またペットシーツがあれば排泄物の処理もできます。そして古新聞や段ボール、ガムテープなどでトイレを作ることもできるので、これらも準備しておくと良いでしょう。さらに避難先ではペットを預かってもらう可能性もあるので、ペットの病歴やお薬の名前、アレルギーの有無や飼い主の連絡先などの情報を書いたペット手帳を携帯しておくことをおすすめします。
犬・猫の同行避難の方法と避難後の注意点
避難先では周囲の方への配慮が非常に大切です。犬や猫が避難所にいて気持ちが癒されたという方がいる一方で、過去の災害事例を見ても、避難所で犬の鳴き声がうるさい、噛みつかれたなどとトラブルになることもあります。
さらに犬や猫のアレルギーを持っている方がいることも考えなくてはいけません。避難先ではペットの管理は当然飼い主の責任の元で行われます。ペットを飼っている方同士で協力し合い、ルールを作ると良いでしょう。
また、避難先では犬も猫も人間と同じように普段とは全く違った環境で過ごすため、体調を崩しやすくなります。ペットの体調管理にはいつも以上に気を配ってあげるようにしましょう。
おわりに
災害は、決して予測できるものばかりではありません。日ごろから防災グッズを点検し、犬や猫のしつけをきちんと行っておくことがスムーズな避難につながります。
災害発生時は誰もが動揺してパニック状態になることも考えられるため、ペットを連れて避難する際には、いかに安全に素早く行動できるかを日ごろからシミュレーションしておくことも大切です。小学校などでは防災の日に避難訓練を行うところが多いようですが、ご家庭でもペットを連れた避難訓練を行ってみてはいかがでしょうか。
【猫や小型犬の避難グッズの関連商品】
http://www.matsunami-shop.com/fs/animal/c/m0842
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ
最新記事 by 松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ (全て見る)
- 肥満の中年猫は糖尿病になりやすい!糖尿病のサインとは - 2024年12月13日
- 飼い犬に手を噛まれる!柴犬に多いって本当? - 2024年12月9日
- 猫の便秘に要注意!予防と対策を知ろう - 2024年11月21日