2017.10.23健康

元気はあるのに下痢をしやすい猫。原因や食事で注意したいポイント2つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

下痢をしやすい猫

猫を飼っていると、元気良く走り回っているのに、最近なぜか下痢気味で心配…ということはありませんか?

猫が元気であっても、下痢をするということは何かしら体に変調をきたしているサインです。なるべく早めに対応してあげるようにしましょう。

そこで今回は、猫が下痢をする原因4つに加え、食事で注意したいポイントを2つご紹介します。

 

猫の下痢の原因は?考えられる4つのケース

猫の下痢の原因

猫が下痢になる原因は1つではありません。さまざまな病気の初期症状としてみられるケースが多く、下痢をしても原因や病気は特定しにくいといわれています。

しかし、原因のいくつかは飼い主がコントロールできるため、予防対策として以下を参考にしてみてください。

 

消化不良

猫が下痢をする原因の多くは、消化不良によるものといわれています。

特に子猫の場合、消化器官が未発達のため、与えるご飯の種類や量には注意が必要です。成猫でも与えるご飯の量を急に増やしたり、種類を突然変えてしまったりすると、消化不良を起こすことがあります。ご飯の量や種類は少しずつ、徐々に変えていくようにしましょう。

また、人間の食べ物や牛乳などの乳製品、添加物の多いフードなども、下痢を起こす原因となります。なるべくそれらを与えないようにしましょう。

 

ストレス

猫は神経質な性質です。ストレスがたまりやすく、ストレスが原因で体調を崩してしまうこともあります。

他の猫が家にやってきたときや、飼い主から怒られたときをはじめ、引っ越し、騒音、来客、気温の変化など、日常生活の中には猫がストレスをため込む原因がたくさんあるのです。

これらのストレスによって胃腸の機能が弱まり、下痢を引き起こすこともあるため、猫が感じるストレスを軽減してあげられるよう、快適な環境づくりを心がけましょう。

 

異物の誤飲

猫は他の動物に比べ、食べ物以外のものを意図的に食べてしまうということは少ないものの、遊んでいる間にビニール袋の破片や、ゴム、ひも、ボタンなどの異物を誤って飲み込んでしまう誤飲事故がよく見られます。

この場合、下痢だけではなく嘔吐(おうと)や食欲減退などの症状も同時に見られることがあるため、「誤飲かな?」と思ったら、すぐに動物病院に連れて行きましょう。

 

寄生虫

下痢を起こす原因の1つとして、腸内にいる寄生虫も挙げられます。猫でよく見られる寄生虫は、回虫やコクシジウム、トリコモナスやジアルジアといった原虫で、比較的若い猫での発生率が高いといわれています。

下痢に血が混ざっている、食事はしっかり摂っているのに痩せてきたなどの症状が見られる場合は、すぐに動物病院を受診し、早めに治療してもらうようにしましょう。

 

236column_512_300_c

【猫の消化器疾患(下痢)】はこちら

https://www.matsunami-shop.com/c/m0388/m0405/m0406/fflp6-mail

猫の食事で注意したいポイント2つ

猫の食事で注意したいポイント

上記でお伝えしたとおり、猫の下痢で1番多い原因が消化不良によるものです。

そのため、飼い主がしっかりと猫の食事を管理・コントロールし、下痢にならないよう予防してあげることがとても大切です。
ここでは、猫に食事を与える際に注意したいポイント2つをご紹介します。

 

【ポイント1】消化の良い食事を与える

猫の食事は、年齢や体質によって変えてあげる必要があります。特に、子猫・高齢の猫・体の弱い猫には、できるだけ消化の良い食事を与えるようにしましょう。

また、猫は肉食動物のため、小麦などをはじめとするイネ科の穀物や炭水化物を、体内で消化しにくい体質です。

特に穀物は消化器官の異常やアレルギーなどを引き起こす原因につながる可能性があるため、なるべくたんぱく質や脂質をメインとする、穀物不使用(グレインフリー)の食事を与えることをおすすめします。

また、消化器への刺激が少ない療法食へ切り替えても良いでしょう。

【関連記事】下痢の症状について:松波動物病院

 

【ポイント2】腸内環境を整える

猫が下痢を繰り返しているとき、人間と同じく、腸内で善玉菌よりも悪玉菌の力が勝っている状態かもしれません。

整腸作用のあるビフィズス菌や乳酸菌が入っているサプリメントや、生きたまま腸まで届くペディオコッカス菌のサプリメントを与えるとか、腸の健康を維持する栄養補助食品をフードにプラスするのも効果的です。

 

おわりに

今回は、猫が下痢をする原因や食事で注意したいポイントについてご紹介しました。

猫が下痢になる原因はさまざまですが、食事の量や質をしっかりと管理したり、猫がストレスをため込まないような環境をつくってあげたりすることで、下痢の予防・改善につながります。

しかし、下痢が何日も続き、下痢以外の症状も同時に見られる場合は、早めに動物病院へ連れて行くようにしましょう。

 

236column_512_300_c

【猫の消化器疾患(下痢)】はこちら
https://www.matsunami-shop.com/c/m0388/m0405/m0406/fflp6-mail

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

わたしたちは創立1974年以来、愛知県名古屋市内で動物病院ペットの健康管理をトータルサポートし続けています。当院は犬・猫をはじめとする小動物の診療を主体として、トリミング、しつけ教室、ペットホテル、通信販売など、さまざまなペットケアサービスをワンストップで展開しています。
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

最新記事 by 松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ (全て見る)

元気はあるのに下痢をしやすい猫。原因や食事で注意したいポイント2つ」への3件のコメント

  1. 井出 智美

    いつも楽天で利用させて頂いています。我が家には現在4匹猫がいます。15歳オス 7歳メス2匹 11ヶ月オス 去勢避妊済みです。大人達はCD  若いオスは ロイヤルカナンの子猫用を食べていました。数多く食事代が大変な事もあり 1ヶ月程前から、一般食のオシッコケアーに少しずつ切り替えていました。すると7歳のメス1匹が下痢になり 食事のせいと思い再びCDにしています。年齢が離れている場合の ご飯はどうしたらいいですか? それぞれに適した物は分かりますが、現実分けて与えるのは難しいです。出来れば同じ食事が一番いいです。お薦めはありますか?

    1. 松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ Post author

      こんにちは。
      松波動物メディカル通信販売部です。

      この度はブログへコメントをいただきましてありがとうございます。
      また、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

      4匹で年齢も性別も疾患もばらばらですので、やはり一概にこちらのお食事がお薦めというのが出来かねます。

      特に療法食というのは、その病気により栄養バランスが調整されていますので、病気で無い子が食べて
      しまうと逆に体調を崩してしまう可能性もございます。
      なかなか難しいとは思いますが、一時的にケージなどに入れたり、部屋を離して食事を与えていただいたり、
      それぞれに適したものを与えていただければと思います。

      その他、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
      宜しくお願い致します。

  2. なぎは

    生後半年くらいの仔猫なんですが、普通に元気で走り回ります。しかし、2週間くらい前から、下痢をします。便を出す時、音がビリビリっと酷い音もして、結構な下痢です。
    食欲も心無しか減ってしまっています。
    何が原因だと考えられますか??

Comments are closed.