2017.05.25暮らし , 知識

長期休暇はペットと旅行に行きたい!新幹線に同乗するときの料金や注意点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットと旅行に行きたい長期休暇に出掛けるなら、大切な家族であるペットと一緒にお出掛けしたいですよね。公共交通機関でペットと一緒に旅行するなら、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか? 料金や同乗する際の注意点についてお伝えします。

 

長期休暇はペットと旅行したい

旅行で新幹線に同乗長期休暇といえば、旅行に出る方が多い時期です。大切なペットと一緒にお出掛けを楽しみたい方もいれば、実家へ帰省するためにやむを得ずペットを連れて行かなければならない方もいるでしょう。旅行の移動手段に、新幹線が使用できることを知っていましたか?

ただし、そのためには飼い主が事前に新幹線への同乗のルールを把握しておくことが大切です。無駄吠えをさせないなど、他のお客さんへ迷惑をかけないような最低限のしつけもしっかり行いましょう。

 

ペットと新幹線に同乗する料金について

ペットと新幹線に乗る際の料金は、手回り品としての料金「280円」となっています。手回り品としての持ち込みのため、キャリーケースは飼い主の膝の上か足元に置いてください。

なお、ペットのために指定席のチケットを購入することは禁止されています。他のお客さんの迷惑にならないよう、指定席のチケットは人間の分だけ購入し、ペットは飼い主の近くに置きましょう。

 

ペットと新幹線で旅行するときの注意点

注意点ペットと新幹線で旅行する際に注意すべきことをご紹介します。楽しくなりすぎて周りのお客さんに迷惑をかけない旅行にするために、ルールは守りましょう。

 

ペットは絶対にキャリーケースから出さないこと

飼い主にとってはかわいらしいペットも、他のお客さんにとって迷惑となることもあります。たとえ犬や猫のようによく知られた動物であっても、お客さんの中には犬や猫が嫌いな方や、アレルギーを持っている方もいるからです。

新幹線の指定席であっても、ペットをキャリーケースから出すことは絶対に避けましょう。

 

全身が入らないキャリーケースはNG

最近は、ペットと一緒にお出掛けできるさまざまなグッズが販売されています。しかし、新幹線に同乗する場合に利用できるのは、「長さ70cm以内で縦・横・高さの合計が90cm程度」の形態が安定したケースのみに限られています。

ペットの体の一部が出てしまうものや、材質が布などで安定していないものは、新幹線に同乗する際には不適切です。

 

猛獣やヘビは新幹線に同乗できない

新幹線に同乗できるペットの種類にも決まりがあります。子犬・猫・ハト・小動物であれば一緒に新幹線に乗ることができるのですが、猛獣に類する動物や、ヘビなどは持ち込みが禁止されているのです。

犬であっても、体の大きさによっては持ち込みができない場合もあります。ペットと旅行をするのであれば、あらかじめ持ち込み可能な種類であるかどうかを確認しておきましょう。

 

混雑時は乗車できないこともある

何らかのトラブルに見舞われたときを始め、車両が大混雑しているときには、ペットとの同乗が難しくなることがあります。混雑した車両は、キャリーケースに入ったペットにとっても、安心できるものではありません。やむを得ないときは、乗車を諦めることも考慮しましょう。ペットが安心して旅行できるように、飼い主さんの適切な判断が求められます。

 

おわりに

今回はペットとの旅行で新幹線を使用する場合に、知っておきたい情報をお伝えしました。

ペットと新幹線に同乗する場合には、体全体が入るキャリーケースを使用し、手回り品としてペットを持ち込む形で乗車します。ペットの体の一部が露出するような持ち込み方法は禁止されているため、ご注意ください。また、ペットのために指定席の座席を用意することも禁止です。

公共交通機関ではルールを守り、旅行を楽しみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

わたしたちは創立1974年以来、愛知県名古屋市内で動物病院ペットの健康管理をトータルサポートし続けています。当院は犬・猫をはじめとする小動物の診療を主体として、トリミング、しつけ教室、ペットホテル、通信販売など、さまざまなペットケアサービスをワンストップで展開しています。
松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ

最新記事 by 松波動物メディカル通信販売部本店公式ブログ (全て見る)